令和3年10月に環境省から水質汚濁に係る環境基準の改正について告示されました。この改正により大腸菌に関する基準が大腸菌群数から大腸菌数に見直されました。大腸菌数の測定方法としては、直径47 mm、孔径0.45 µmのメンブレンフィルターを用いる、いわゆるメンブレンフィルター (MF) 法が示されています。
本セミナーでは、このメンブレンフィルター法の原理や実験方法を詳しく説明し、MF法に有効な製品のご紹介をします。
こんな方にお勧めです。
プレゼンター:齋藤 孝輔
日本ポール・ラボラトリー事業部 応用技術研究所 (SLS)
ご視聴を希望される方は、画面右側にある登録フォームに必要事項を明記の上、「ウェビナー登録」ボタンをクリックしてください。